スポーツレク

子供会や学童のレクイベント(2時間パック)を実施代行&サポートします!

子どもたちに喜ばれるスポーツレクイベント(ミニ運動会など)を開催して成功させませんか?



.
小学生の子ども向けにスポーツレクを開催したい。
だけど何をやったらいいかわからないし、
当日までどのように準備を進めていったらよいかわからない。
.
というあなたへ、

子供の年代や場所の大きさを問わず誰でも楽しめるレク(ミニ運動会)の実施を代行またはオンラインでサポートします。

 

■スポーツレクが取り入れられている事例

▶町会・子ども会の主催で行われるイベント(お楽しみ会や歓迎会・お別れ会など)
▶PTAなど学校関係者が主催するイベント(学年行事企画を含む)
▶市町村が主催する小学校の学童保育(放課後児童クラブ)、放課後子供教室やその節目で行われるイベント
▶スポーツ施設(公・民問わず)の管理運営団体主催で行われるイベント

【ご予算が5.5万円以上の方におススメ】
イベントの実施代行依頼にご興味ある方は、こちらのページにとんでください。

ここからは、オンラインサポートプランの紹介になります。
子供の年代や場所の大きさを問わず誰でも楽しめるミニ運動会を、自前で開催できるよう、オンラインでサポートします。(事前準備や当日運営に役立つツールつきです)

 

↓↓実際に参加された皆さん(保護者)からの声です↓↓
DSC_1446

「上手下手関係なく笑って楽しい時間を過ごせました」

「私自身久しぶりのスポーツで我が子もがんばっていたのがうれしかったです」

「子供たちが笑顔いっぱいのひととき、本当に楽しかったです」

「運動が苦手な娘が、こんなに楽しそうな顔をするとは思っていなかった」

「みんなで汗をかくのはとても気持ちいい!!」

「学年を超えて一緒に楽しめる貴重な機会だと感じました!」

「お手軽だけど、たくさん体を動かせて子どもの成長にも良い」

「家族だけではできない、みんなでの共有体験がよい思い出になりました」

といった声をいただいています。

kora

■こんな悩みのある方(主催者様)に喜ばれています

 

▶年齢差(発達段階の差)のある子供たちでも皆で一緒に楽しめるものがあったらなぁ・・・

▶子どもだけでなく親子で一緒になって楽しめる内容のものを行っていきたい

▶毎年少ない予算で、毎回ドッチボールやマジックショーなど、ありきたりな内容ばかりなので、何か初めての試みをしてみたかった

▶新しいことに取り組みたいが、準備するのがたいへんで、手軽に始められるものがあると助かる

▶定期的にイベントをやることは決まっているが、(ボーリングなど)内容が決まってしまっている&マンネリ化してしまっている

▶イベントでは毎回(盛り上がることがある程度約束された)ドッジボールばかりやっていて、低学年の子供で泣く子が出るし、幅広い年代の子どもたちが一緒に楽しめていない

▶限られたイベントスペースでも子どもたちに「動けて楽しかった」と言ってもらえるイベントにしたい

イベントをしても(子どもたちの)トラブルが多く、まとめる力もなく、運営が段々とグダグダになってしまうのを何とかしたい

▶年間であと一つくらいイベントをしたいが、その一つの案を考える時間がないし、良い案が思い浮かばない

▶少子化の影響もあり活動が先細りしているが、一つくらい魅力ある活動に取り組みたい(続けたい)

 

私たちはこれまで、関東を中心に仙台や名古屋、関西方面へ、現場に出向いてイベントを実施代行させていただきましたが、遠方であるため物理的・金銭的に実施するのが難しいという声もいただきました。

そんな時に、本やインターネットを見れば、近しいプログラムは見つけられるかもしれません。しかし、情報が多すぎる&イベントを想定した内容になっていないものが多く、どの内容が適しているのかを判断するのは難しくないですか?

また実施する内容を決められても、当日までの準備や運営をどうすればいいかや、準備の負担に偏りが生まれるのではないか?という心配もされるかもしれません。

あなたはこれから、何年と役員をやるかもしれないし、1回限りかもしれませんが、いずれにせよ、仕事ではないので、そこまでイベント開催準備には時間をかけたくないと思われていらっしゃるでしょう。

そこでこのたび、イベントを成功させるべく子どもだけでも親子一緒でも楽しめる運動レクリエ―ションイベントを自前で開催できるよう、準備から当日の実施運営までをオンラインでサポートし、お手軽に導入・実施していただけるようになりました!

【ご予算が5.5万円以上の方におススメ】
イベントの実施代行依頼にご興味ある方は、こちらのページにとんでください。

■子ども向け(親子向け)レクイベントオンラインサポート 3つの特徴

【特徴1】子どもの学年関係なく一緒に身体を動かして楽しめます!


学校(学童保育や放課後子ども教室も含む)でも、子供会などの地域の集まりでも、同じ学年の子供たちで固まってしまうということがよくあります。

学校で行われる運動会も学年ごとの対抗で、一般的に学年の垣根を超えて何かに一緒に取り組むのが難しいと言われますが、きゅぽらスポーツコミュニティが行っているミニ運動会は、一般的な種目もルールを変えて実施&
チームの協力が必要とされるゲームが多いため、運動レベルや年代に関係なく全員で一緒に身体を動かして楽しめます。

 

▼スポーツレクの主な内容はこちら▼
※人数や学年構成の状況によって、適したプログラムは異なります


【特徴2】使用する遊具は100円ショップで揃えられる物ばかりで、小予算で実施できます!

他の子供向けイベントとは違って、イベント当日に使用する遊具のほとんどは、100円ショップで揃えることが可能な物ばかり!(別途レンタルにも対応しています)

マニュアルには内容(ルールなども含む)はもちろんのこと、事前準備の流れから当日のプログラムに基づいたスタッフの動き方、進行する上での場面場面のセリフまで書かれた台本(進行台本)もありますので、あとは日程と場所を決めるだけで準備の手間を大幅に省けます。
※子どもの参加人数が10名前後の小規模でも十分に楽しめる内容です

kora

【特徴3】ゲーム形式で場が自然に盛り上がる!大人も一緒に楽しめます!

ワークショップなどの子供向けイベントとは異なり、動きがあってかつゲーム要素(鬼ごっこ形式、リレー形式など)の強い内容がほとんどです。

したがって、わくわくドキドキ感も満載で自然に場が盛り上がりますし、ゲームによっては主催者も保護者の皆さんも交じって一緒に楽しめます。

※子どもたちの遊びや運動のメニューについては、様々な本でも紹介されておりますが、こちらでは実践したことに基づいて、より起こり得る状況(スペースが限られる・子どもの年代がバラバラなど)にフォーカスし、その状況に適した内容に注力しています。

▼鬼ごっこ形式の例はこちら▼

▼競争系&リレー形式の例はこちら▼ ※手つなぎドリブル・フラフープリレー・ボール渡しなど

このオンラインサポートを導入することで、
.
最低限の時間で準備ができて、
子どもたちの笑顔も見られて、
イベントを成功させることが可能になります!

.

■お客様(主宰者様)の声、これまでの実施事例

通常、学校や公共施設の体育館を貸し切って全体でスポーツレクを実施していただいています(目安は2時間で4~5種目です)

◆町会/子ども会のイベントの中で実施◆

※関東圏外では、静岡や愛知県名古屋近辺、仙台、関西方面の子ども会でも導入いただいています!

◇蕨市仲町子ども会様(埼玉県蕨市)
※地域の体育館(小体育室「縦22.5m×横16.2m」)で実施

こちらでは、新1年生の歓迎と6年生を送るという位置づけも兼ねた中、1時間半ほど約30名3チームに分かれて運動レク(肩つなぎしっぽ取り鬼ごっこ、手つなぎドリブル競争、横つなひき)を実施しました。また、勝敗は最終的に合計点を競うというよりも1回1回のゲームで勝ったチームに飴玉が配られるという方式で行われました。

<当日のタイムスケジュール>
9時半~     開始、挨拶、鬼ごっこ式の簡単なウォーミングアップ
10時~      肩つなぎしっぽとり鬼ごっこ(1試合につき各チーム3組ずつ、計3試合実施)
10時25分~   手つなぎドリブル競争(計2試合実施)
10時45分~   横つなひき(後半になるに連れて一部の保護者の皆さんにも参加していただきました、3チーム総当たりで計6試合実施)
11時10分    終了


<主宰者様の声>

毎年同じ遊びばかりしていてマンネリ化していました。今年は色んな遊びができてよかったですし、親も混じってすると意外と楽しいと思いました。

IMG_0521 IMG_0517

◇会の谷子ども会様(埼玉県さいたま市)

こちらでは小学生対象の夏休みお楽しみ会と題して、約80名の子どもたちに楽しんでいただきました。
時間は1時間半で、4チームに分かれて、フラフープくぐりリレー、肩つなぎしっぽ取り鬼ごっこ、リングビー的入れゲーム、横つなひき、フラフープリレーの計5種目を行い盛り上がりました!

<当日のタイムスケジュール>
13時~     開始、挨拶、鬼ごっこ式の簡単なウォーミングアップ
13時20分~  フラフープくぐりリレー
13時35分~  肩つなぎしっぽ取り鬼ごっこ(1試合につき各チーム5組ずつ、計3試合実施)
13時50分~  リングビー的入れゲーム
14時05分~  横つなひき(最後は大人対子どもで実施)
14時20分~  フラフープリレー
14時半     終了


<主宰者様の声>
近隣を見渡してもこちらの町会内に限って夏祭りがなく、その代わりにお楽しみ会を実施しています。
時期は毎年ばらばらですが、運動レクリレーション系のイベントをこれまでには行ってこなかったので今回お願いしました。
実際やってみて、こんなに子どもたちが楽しそうにして盛り上がるとは思っていなかったし、運営でバタバタするところもなくよかったです。

IMG_3031 IMG_3036

◆学童保育の土日や夏休み・冬休みイベントとしての実施◆

◇寝屋川市立木屋小学校父母会様(大阪府寝屋川市)

年に数回行うイベントの一つとして、ミニ運動会を実施。当日は、3チーム対抗で肩つなぎしっぽとり鬼ごっこや横つなひき、二人三脚リレー、リングビーを使った遊び、ボール渡し競争などを行いました。(2時間、約30名

<当日のタイムスケジュール>
9時半~     開始、挨拶、チーム分け、鬼ごっこ式の簡単なウォーミングアップ
10時~     肩つなぎしっぽとり鬼ごっこ
10時20分~  横つなひき
10時40分~  休憩
10時50分~  (大人も交じっての)二人三脚リレー
11時10分~  リングビー スロー&キャッチゲーム
11時30分~  ボール渡し競争
12時       終了


<主宰者様の声>
これまでは毎年1回遠足に行っていました。
しかし、子供の参加も限られてしまっていたので、今年からは小イベントを年に数回やる形式に変え、身体を動かす遊びは子供達が喜ぶ顔も想像出来たのでやってよかったです。
・子供達が学年関係なく一緒に身体を動かして遊べる点
・親も巻き込んで、親子でするゲームをイベントの中に盛り込む点
などが今後にも活かせそうだと感じています。

07115


◇三鷹市立井口小学校学童保育父母会様(東京都三鷹市)

学童夏祭りと題して、約80名の子どもたち(小1~小3がメイン)に楽しんでいただきました。時間は2時間で、赤・青・黄・緑の4チームに分かれて、肩つなぎしっぽとり鬼ごっこ、リングビー的入れゲーム、ボール並べ、何人乗れるかな?、横つなひき、親子二人三脚リレーの計6種目を実施。

<当日のタイムスケジュール> ※1種目終わるごとに小休憩
10時~     開始、挨拶
10時5分~  肩つなぎしっぽとり鬼ごっこ リングビー的入れゲーム
10時40分~  ボール並べ(大人対子ども対抗種目)
11時~    何人乗れるか?
11時20分~ 横つなひき(4チームトーナメント)
11時40分~  二人三脚リレー
12時       終了


<主宰者様の声>
暑さ厳しい中でのイベント開催となりましたが、幸い怪我人も熱中症患者も出ずに無事に終わらせることが出来ました。
学童役員一同も初めてのイベント幹事で、いろいろ至らない点も多々ありましたが、お陰で楽しい会にすることができました。
いろいろと相談させて頂きましたが、その都度ゲーム内容などご配慮頂き、大変助かりました。

IMG_2478 IMG_2482

◆その他これまでの実施実績~小学校PTA主催イベントとしての実施~ 

◇足立区鹿浜西小PTA(東京都足立区)

学校の校庭の一部のスペースで、約5時間リングビーを体験できるコーナーを設けました。(=常設形式)

DSC_1829

集中的に大勢の子どもが集まってきた時には、ゲームということで、遠くにカラーコーンをセットし、より少ない回数でカラーコーンにリングビーを通せたら勝ちというゴルフ型のゲームを実施しました。子供たちも「もう1回やりたい」と白熱していました!

 

<主宰者様の声>
学校のお祭りの様子にどうも違和感を感じていました。
役員は一生懸命に食べ物を提供していますが、肝心の子どもたち向けの何かが少ないように思っていました。
そこで、子どもたちと親も先生も地域の人も一緒に遊ぼう!というコンセプトで今年の祭りは企画したいと思っていましたが、無事にイベントを成功させられてよかったです。


◇墨田区立柳島小学校PTA様(東京都墨田区)

小学5,6年生対象自由参加の親睦お楽しみ会と題して、100名以上の子どもたちにご参加いただきました。
各学年1時間ずつ実施、それぞれ男女4チームずつの計8チーム対抗で、5人6脚リレー、8人9脚レース、王様ドッジボールを行い盛り上がりました!

<当日のタイムスケジュール>
9時半~     挨拶、ラジオ体操
※5年・6年それぞれ1時間ずつ
7分ほど練習タイム⇒5人6脚リレー(男女別4チーム一斉対抗、20分)
↓↓
8人9脚レース(男女対抗、10分)
↓↓
王様ドッジボール(男女別トーナメント、30分 ※ボールはラグビー型ボールを使用)
12時      終了


<主宰者様の声>
◆対象が5,6年生ですし、事前のシュミレーションだけでは予測できない事態もありましたが、タイムスケジュール通りに動けたし、児童からは楽しんでくれた声も多数聞く事ができました。また怪我人など発生せず良かったです。
◆頂いた競技内容マニュアルを熟読した上で当日に臨めたので、動きは大体理解でき、助かりました。

IMG_2292 IMG_2307
 

■オンラインサポートの料金体系

今回のオンラインサポートが出来上がるまでには、運動レベルや経験度合い、年代に関係なく誰もが楽しめるよう、100回以上試行錯誤してきた結果で、私自身で実践してきた他にも、場づくりやコミュニティ運営に関する研修で学んできたことの要素も盛り込まれており、多大な時間が費やされています。

そのため、オンラインサポート実施にあたっては費用をご負担いただいております。
.

<料金例>
.
◆マニュアルのみ提供の場合 10000円~(税込)
.
◆マニュアル+ZOOMやSkypeを使ったレクチャーつき 20000円~(税込)
.
◆上記に加えて遊具のレンタルつき(送料込み) 30000円~(税込)

※料金はイベントの規模や実施内容により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
<料金詳細>
◆マニュアルの具体的内容(PDFなどでメール配布します)

2時間で行うのにおススメの種目

当日の運営マニュアル
種目ごとに会場レイアウト、ルール、参加人数、必要備品、スタッフ役割・手順がまとめられた詳細の運営マニュアルつき
※人数や参加年代など状況ごとのルール変更の解説つき
※具体例はこちら

当日の進行台本

事前準備から当日の運営まで、あると便利なツール一式(主にエクセル形式です)
事前準備事項が記載されたリスト、当日必要な道具チェックリスト、チーム分けの名簿フォーマット、得点表フォーマットなど

その他番外編
各条件に適したおススメメニュー/小スペースでも楽しめるメニュー/遊具を有効活用して楽しめるメニュー(1つの遊具で何種目も実施)/季節ごとのおススメメニュー

◆レクチャー

基本的には質問もし放題で、これまでの経験に基づいて、あなたのお悩みを直接アドバイス!
※メールやオンライン会議ツール(skypeやZOOM)を使って対応させていただきます。

◆遊具レンタル

イベントで使用する道具のレンタルにも対応させていただきます。

↓↓レンタル可能な遊具はこちらのページでご確認ください↓↓
【子ども向けイベント用】レンタル用品(遊具)一覧

 

とりあえず相談してみたい方、お申し込みしたい方、その他のお問い合わせにつきましては、下記のボタンをクリックしてください。(随時、条件に合わせた具体的なプランと見積書も無料で作成致します(お問合わせいただいてから原則2営業日以内に回答致します))
botan1

 

↓↓その他よくある質問↓↓

Qスタッフは最小何人で実施可能でしょうか?
多ければ多いに越したことはありませんが、最低でも進行と得点集計役で2名+各チームで種目ごとに人数を数えたり並ばせたり、ルールが理解できていない子のサポートをしたり、競争の場合はゴールした時点で手を挙げるなどする方が最低1人ずついるのが理想です。(=3チームの場合は最低5名、4チームの場合は最低6名となります)

 

Q準備期間はどのくらい必要でしょうか?
イベントの告知時期が基準になります。例えば、1か月前から告知を開始するとすれば、それまでに実施種目を確定させておく必要があります。種目決め以外の準備としましては、ツールが用意されているので、道具手配も含め、3時間ほどで十分と思われます。

 

■制作者紹介とオンラインサポートへの思い

プロフィール

石井邦知(ISHII KUNITOMO)
.
子ども向けイベントの企画・運営を2011年より始め10年になります。
初めは、スペースが限られていたり、様々な子どもがいる中でどうすればみんなが楽しめるのか、頭を悩ませていましたが、試行錯誤を重ね、さらに小学校の体育の授業アシスタントや地域スポーツクラブのプログラム運営、企業運動会の運営経験を積み、スポーツというよりは遊び(※運動遊び)に近い内容で、
・ちょっとしたスペースでもたくさん動けて楽しめる
・子どもの年代や運動レベルにばらつきがあっても一緒に楽しめる
メニューを生み出してきました。

イベントの実施において、ミニ運動会は準備もコンパクトにできて、子どもにもたくさん動いて楽しんでもらえて、最も適していますし、8歳頃までに80%の神経回路が形成されるため、神経系が著しく発達するこの時期(プレゴールデンエイジ(3~8歳)、ゴールデンエイジ(8~11歳))にさまざまな動きを経験してほしいと考えています。

※2020年6月に、NHKのスポーツの面白さに出会えるメディア【SPORTS STORY】に「10歳未満の子供向け 運動が好きになる室内遊び」
というテーマで掲載していただきました!
https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20200610_4545.html

 

なお、2015年度からは埼玉県川口市立青木北小学校、2018年度からは新郷小学校の放課後子ども教室のコーディネーターも務めています。(2021年度からは両校のコーディネーターをしています)その他、総合型地域スポーツクラブきゅぽらスポーツコミュニティの代表、一般社団法人日本コムスポーツ協会代表理事

※その他のメディア掲載・講演実績はこちら

 

◆これまでの取引実績一覧

・NPO法人子ども支援ホーム(じゃんくる)
・株式会社コマーム
・株式会社ストーリー
・NPO法人すてっぷ
・株式会社京王エージェンシー
・株式会社運動会屋
・日本環境マネジメント株式会社
・一般社団法人管理プロやまなし
・港区神明いきいきプラザ
・文京区立目白台運動公園
・さいたまキンボールスポーツ連盟
・NPO法人日本ブラインドサッカー協会
・NPO法人仁愛育センター
・NPO法人スポーツサンクチュアリ川口(川口総合型地域スポーツクラブネットワーク)
・NPO法人浦和スポーツクラブ
・埼玉県トラック協会川口支部
・(公財)ラボ国際交流センター(子ども国際交流ひろば)
・蕨市体育協会
・AsMama川口
・モチベ―トカンパニー株式会社(民間学童保育キッズビレッジ)
.
とりあえず相談してみたい方、お申し込みしたい方、その他のお問い合わせにつきましては、下記のボタンをクリックしてください。(随時、条件に合わせた具体的なプランと見積書も無料で作成致します(お問合わせいただいてから原則2営業日以内に回答致します))
botan1

 

■最後に・・

少子化やコミュニティの希薄化などの影響で、運営はたいへんな状況にあるかもしれませんが、体を動かしながら交わることで、参加者も主催側も一緒に楽しむことができます。
全国各地域で子どもイベントが細くでも長く続くよう、このマニュアルが一助となればと思いますし、今後子どものスポーツ機会を増やし、活動を一緒に盛り上げていただけましたら幸いです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。

きゅぽらスポーツコミュニティ 代表 石井邦知

【特定商取引に関する法律に基づく表示】
販売業者 : きゅぽらスポーツコミュニティ
販売責任者 : 石井邦知
所在地 : 埼玉県川口市川口1-5-14-1007
屋号又はサービス名 : きゅぽらスポーツコミュニティ
ホームページURL : http://www.cupolasports.com
支払い方法 : クレジットカード決済、銀行振込(前払い)

特定商品取引法

【ご予算が5.5万円以上の方におススメ】
イベントの実施代行依頼にご興味ある方は、こちらのページにとんでください。